自然栽培 2024 広島在来糀和紅茶 2024-516
自然栽培 2024 広島在来糀和紅茶 2024-516
自然栽培 2024 広島在来糀和紅茶 2024-516
自然栽培 2024 広島在来糀和紅茶 2024-516
自然栽培 2024 広島在来糀和紅茶 2024-516
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 自然栽培 2024 広島在来糀和紅茶 2024-516
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 自然栽培 2024 広島在来糀和紅茶 2024-516
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 自然栽培 2024 広島在来糀和紅茶 2024-516
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 自然栽培 2024 広島在来糀和紅茶 2024-516
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 自然栽培 2024 広島在来糀和紅茶 2024-516

自然栽培 2024 広島在来糀和紅茶 2024-516

通常価格
¥1,620
販売価格
¥1,620
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込 配送料は購入手続き時に計算されます。

2024年5月16日に広島県世羅郡世羅町の古くからあるお茶の木の葉を摘み、日本酒作りに使われる種麹を使用して紅茶に仕上げました。

紅茶は本来、酸化によってその風味を引き出すものですが、「発酵」という表現を用いることに疑問を感じていました。そこで、本当に発酵を取り入れた新しいお茶を作ってみたいという思いから、糀を使用した紅茶の開発に取り組みました。

糀は『古事記』や『日本書紀』にも記されているほど、古くから日本で愛されてきた伝統的な発酵技術です。日本ならではの麹菌を使用することで、世界中でここでしか味わえない独自のお茶を創り出すことができました。お茶よりも歴史の古い麹菌に触れ、その微生物の働きに感動しました。目に見えない微生物とお茶とのコラボレーションは非常に興味深く、これまでにない新しい味わいを実現しました。

さらに、この発酵紅茶は体に非常に良い影響を与えるとともに、日本酒や甘酒のような深い味わいを持っています。健康志向の方にも楽しんでいただける、栄養価の高いお茶として仕上げました。

糀の歴史的背景を活かしながら、現代の味覚に合った新しい紅茶を提供することで、日本の伝統と革新を融合させました。ぜひ一度、この新しい発酵紅茶をご賞味ください。皆様に喜んでいただけることを願っております。

淹れ方(温度が下がるのであらかじめ、茶器は温めておいて下さい)

2gにつき100ml・熱湯のお湯をティーポットに入れて3分お待ち頂き抽出して下さい。二煎目は熱湯に入れて3分以上お待ち下さい。

名称 糀和紅茶

原材料 茶・種麹

原料原産地名 国産(広島県)

内容量 20g

賞味期限 (開封前)

納品日から約1年

保存方法 日光及び、高温

多湿を避けて下さい。

製造者

ALL ABOUT TEA株式会社 

広島県尾道市土堂1-14-10

製造所

広島県世羅郡世羅町津口3-2

Customer Reviews

Based on 1 review
100%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
A
Akiko
まさに和紅茶の世界のCutting Ege!

麹で発酵…という製品の案内文に惹かれて
購入しました。
商品が届き、淹れ方に忠実に、丁寧に淹れ
口に含んだ瞬間
思わずニヤリとしてしまったくらい
茶葉の香りと醸しの香りをギリギリまで
闘わせたパンチが凄い。

クセのある香り
なのに柔らかい。 

素晴らしい出会いに感謝です。

この度は、貴重なご感想をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
「麹で発酵」という製品説明に惹かれてご購入いただき、またお手元で丁寧にお楽しみいただけたとのお言葉を頂戴し、大変光栄に存じます!

茶葉の香りと醸しの香りが絶妙なバランスで調和し、クセのある中にも柔らかさを感じていただけたというお言葉は、私どもの製品への思いが伝わった証と感じ、スタッフ一同大変励みになります。

今後もお客様にご満足いただける製品作りに努めて参りますので、何かお気づきの点やご要望がございましたら、どうぞお気軽にお知らせくださいませ。
この素晴らしい出会いに心より感謝申し上げます。

引き続き、よろしくお願い申し上げます。
高橋