広島在来 手摘み烏龍茶2021(529-2) - TEA FACTORY GEN
広島在来 手摘み烏龍茶2021(529-2) - TEA FACTORY GEN
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 広島在来 手摘み烏龍茶2021(529-2) - TEA FACTORY GEN
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 広島在来 手摘み烏龍茶2021(529-2) - TEA FACTORY GEN

広島在来 手摘み烏龍茶2021(529-2)

通常価格
$7.43
販売価格
$7.43
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込 配送料は購入手続き時に計算されます。

TEA FACTORY GENが栽培し、製造した烏龍茶。
世羅の茶畑にて無肥料・無農薬で栽培したお茶を、 一番新芽を手摘みで収穫し、香り高い烏龍茶に仕上げました。

世羅の茶畑にて無肥料・無農薬で栽培したお茶の新芽を収穫し、製造しました。
香りを引き出すために萎凋させたのが特徴で、桃のような華やかな香りが喉の奥に残る感じをお楽しみいただけます。

発酵度を浅くして、台湾の包種茶に近い味・香りを実現しました。ただどことなく日本茶感もあり、それゆえに落ち着きます。

古い中国の文献でお茶が「爽やかな風が吹くような」と例えられたように、この烏龍茶もスッと喉を通り、爽快な気分になるようなお茶です。

好みでサッとフライパンなどで炒って深い焙煎香をつけるのもオススメです。

3煎目頃からは味筋が変わり、萎凋(発酵)したからこその甘みをよりお楽しみいただけます。5煎までお飲みいただけます。

自然な甘み: ★★★★
香り: ★★★★
渋み: ★★☆
余韻: ★★★★

【淹れ方】

一煎目は2gにつき80ml、100℃で10秒で抽出してください。
二煎目は100℃で10秒待ち淹れ、三煎目は熱湯で15秒淹れ、四煎目は熱湯で15秒待ち淹れます。五煎目は熱湯で15秒でお楽しみください。


【製法】
冬を越えて1番最初に出た新芽を全ててづみで収穫し、日干萎凋し室内萎凋と攪拌をさせました。
より新鮮な味や香りを楽しんでいただくために発酵度合いは浅めにとどめています。

手で感じる温度、茶葉の香り、その日の天候による温度変化や湿度など、常に五感を駆使して、万全の体調で作っています。 

【詳細】
乾燥: 50℃ 60分
機械: 伊達式透気乾燥機
萎凋: 自然萎凋
使用部位: 一芯三葉
摘採時期: 2021/5/23

製茶: TEA FACTORY GEN
農園: TEA FACTORY GEN
産地: 広島県世羅町世羅郡加茂
標高: 370メートル
品種: 在来実生
樹齢: 50~60年
肥料: 無肥料
農薬: 無農薬


Customer Reviews

Based on 3 reviews
100%
(3)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
早苗 水島

広島在来 手摘み烏龍茶2021(529-2)

k
kn
以前お茶の仕事をしていましたが

ここまで美味しい烏龍茶を飲んだことはありせんでした。今後もこの品質を維持してほしいと願っています。

しろきち

広島在来 手摘み烏龍茶2021(529-2)